管理人

絵を始めたい方

美術館に行ってみましょう3

 3月9日から市展が千葉市美術館で始まっています。今年は第55回記念展ということで作品目録も厚くなり、たくさんの作品が掲載されていました。この展覧会の良いところは7つの部門が同時に展示されていて、いろいろな作品を見ることができることです。
チャレンジ作品

チャレンジあるのみ その9(2024/2/28)

どうしたら描きたいものが描けるのか、完全に煮詰まっています。そもそも私はなぜ「大きな木」ばかりを描いているのでしょう。中学校で教えている頃は水彩画といえば校内や近くの公園の風景を描かせることが多く、私は「好きな木をみつけてしっかり描こう。」というのが好きだったので、そんな指導をしてきて自分でもまあまあ描けるようになっていたというのもあります。
材料のアイデア

つくりたいものを作る(ひなまつり工作)

「おひなさまを作りたい。」というリクエストは良くあります。しかし、工作ネタを考える私にとってはこれが簡単ではありません。それらしく作るにはどうしても細かい作業になるし、配置が決まっているものです。自分のアイディアで好きなように作れる部分が少ないのです。「みんなちがって、みんないい。」が大好きな私には、苦手なテーマです。
チャレンジ作品

チャレンジあるのみ その8

 年末、正月のあれこれ、続いて大地震、頭の中が1回白紙になってしまいましたが、強引に年末の続きに戻します。大きな木の周辺の「独特の空気」を表現したいといろいろ試しているのですが、全くわかりません。
とものつぶやき

自分にできること

2024年のスタートは突然の大地震。能登半島は夫の出身地、能登町には7年前に空き家にした実家があり、能登町や輪島市には多くの親戚や知人がいます。
生活の中で

2024年年賀状イラスト(辰年)

 「輝く未来」「素敵な仲間たち」「頑張っている自分自身」信じるものはたくさんあります。  ”信”という雲の中から生まれた龍が青い空をどこまでも昇っていく・・・・。そんなイメージでまとめました。
絵を始めたい方

たくさん描くことが大事です

「今までとは違った描き方をしたい!」と思うので、最近は図書館で目についた技法書を片っ端から借りて目を通したり、ネットを開いて水彩画に関するサイトを見たりしています。特に制作の様子が動画で見られるのは、ありがたいです。でもそれを見て同じように描けるかというと、私の知識や描写力ではすぐにはできません。わからないことが多いのです。
チャレンジ作品

チャレンジあるのみ その7(2023/12/24)

市展出品用のF20号の作品を、それなりに苦労したつもりで描き終えたのですが、家族の反応は冷たいです。「今までと、どこが変わったの?」「何を挑戦しているの?」という感じ・・・・・
季節の作品

干支の貼り絵(辰年・作品例)

私が使った材料以外にも種類を増やし、昨年、一昨年の干支工作で使った材料の残りも投入し、近所の子ども達やお母さんに作ってもらいました。
季節の作品

干支のはり絵(辰年)

動物の型紙を使った「干支のお正月飾り」は2012年の辰年からスタートしたので、今回から2週目に入ります。
戻る
タイトルとURLをコピーしました