工作

工作のページには、動物型紙や材料のアイデア、干支や季節行事の作品などを掲載していきます。

季節の作品

春の工作

今年新しく考えているものを追加します。同じ人達に、また同じ季節工作を作ってもらうこともあるので、作り方は似ていても仕上がり感が違うようにしています。
材料のアイデア

つくりたいものを作る(ひなまつり工作)

「おひなさまを作りたい。」というリクエストは良くあります。しかし、工作ネタを考える私にとってはこれが簡単ではありません。それらしく作るにはどうしても細かい作業になるし、配置が決まっているものです。自分のアイディアで好きなように作れる部分が少ないのです。「みんなちがって、みんないい。」が大好きな私には、苦手なテーマです。
季節の作品

干支の貼り絵(辰年・作品例)

私が使った材料以外にも種類を増やし、昨年、一昨年の干支工作で使った材料の残りも投入し、近所の子ども達やお母さんに作ってもらいました。
季節の作品

干支のはり絵(辰年)

動物の型紙を使った「干支のお正月飾り」は2012年の辰年からスタートしたので、今回から2週目に入ります。
季節の作品

秋の工作2

今年、新しく考えているものを追加します。 ー実りの秋、子熊ときつね3兄弟ー  いろいろな動きができるきつね達をここでも使ってみました。子熊も合わせてポーズを工夫し、お話を作ってもらいます。
動物型紙

動物型紙の使い方(動画)

「きつねの親子のお月見」(→秋の工作1)では、同じ形の組み合わせでいろいろな動きを出しました。きつねの型紙は頭と体、しっぽの3枚ですが、ちょっとした組み合わせの角度や体の使い方の工夫でたくさんのポーズが作れます。
季節の作品

秋の工作1

今年新しく考えているものを追加します。夕焼けの風景 白い紙に白いクレヨンで夕焼け空の雲を描きます。空をなでるように大きなラインを入れたり、雲の形を意識しながらぐるぐる描いたり。短めのクレヨンを横に使ってこするのも良いかもしれません。沈んでいく夕日の光も描いてみました。
材料のアイデア

夏休み子ども向け工作③ カードゲーム

百人一首を使った「坊主めくり」というゲームをご存じでしょうか。読み札(絵札)を男性、女性、僧侶(坊主)の3通りに分け、裏返して重ねた中央の山から順に引いていき、僧侶が出たら自分が持っている札をすべて場に出さなければいけない。次に女性の札を引いた人が場に出ている札をすべてもらえるというルールです。
材料のアイデア

夏休み子ども向け工作② モビール

小学生から高齢者まで、いろいろな方に作っていただきましたが、小学生が作るイメージで作り方をまとめてみました。バランスが取れるよう最初に考えた形で、ゆれながら回ってくれます。何十人もが一斉に作る時には、ひとりひとりに時間をかけて対応することができないので、この形でと決めていました。
材料のアイデア

夏休み子ども向け工作① ましかくパズル

動画の説明を入れました。小学生から高齢者まで、いろいろな方に作っていただきましたが、小学生が作るイメージで作り方をまとめてみました。このパズルの概要は先の投稿をお読みください。
戻る
タイトルとURLをコピーしました