2022-05

とものつぶやき

雨続きの5月(2022/5/29)

3月の末から描いていた妙楽寺の参道がやっと描き終わりました。本当はもう少し早めに描き終えるはずだったのですが、この5月は雨が続き、暗くて制作が進みませんでした。私が絵を描いているリビングは晴れている日の午前中だけは光が良く入り、細かい作業もどんどん進みますが、曇りや雨で暗い日は、逆光になっている木の暗い部分なんて描けたものではありません。絵の具は乾けば多少色が変わりますし、すでに着いている色とその上に置こうとしている色のどちらが暗いか、真面目に分からないんです。梅雨入り前に完成できて良かったです。
巨木作品

こもれび(2022)

たくさんの石仏が並ぶ妙楽寺の参道。地面に落ちる光をうまく描きたいとずっと思っています。(長生郡睦沢町 妙楽寺)
生活の中で

我が家の年賀状イラスト

私は動物を描くのが苦手で、かなり以前に年賀状の作成は娘とバトンタッチ、イラストの作者は娘です。動物の擬人化とか、動いている場面設定などは私には至難の業でした。
材料のアイデア

簡単ポップアップカード

 2つ折りにしてはさみで切り込みを入れるだけの簡単なしくみです。切る線は黒、折る線は赤でプリントします。また、表紙と貼り合わせるためにあらかじめ両面テープを貼っておきます。
季節の作品

6月の工作

水たまりを思わせるようなマーブリングの台紙の上に、傘とカエルたちを配置しました。傘はおりがみのパーツ(→材料のアイディア)で、カエルは少し飛び出す感じに作りました。
材料のアイデア

細かいこといろいろ1

いろいろなところで使える細かい便利グッズ(?)を紹介します。とにかく私は、誰でもできる楽ちんな方法ばかりを日々考えていますので、「こうすればそれっぽくできるよ。」 というものばかりですが。 また、毎月の工作例を少しずつ投稿していきますが、その材料や注意点なども少しずつ書いていきます。
季節の作品

5月の工作

5月の大きな空を泳ぐ鯉のぼり。台紙は広がりを感じさせるような形を工夫します。色のきれいな包装紙で作った鯉のぼり(→材料のアイディア おりがみのパーツ)は、はみ出した方が元気を感じます。
とものつぶやき

新しい出会い(2022/5/3)

 チャレンジ作品の中の習作でしかない風景画(4月15日投稿)は、透明水彩とアクリルガッシュを併用しても違和感がないかということを試したくて、資料も充分にそろえないまま、とりあえずB4サイズで描きました。主役になっている大きな木は逆光で見えに...
戻る
タイトルとURLをコピーしました